八ヶ岳ほっとライフ

感性に調和し「ほっと」できる場所での人生のはじめ方

  • はじめに
  • 安定収入のつくりかた
  • 引き寄せの法則
  • HSPとパニック障害
  • 脱サラ
  • 脱都会
  • 八ヶ岳ライフ
  • ホームに戻る
  • 佐藤 裕介
  • 小笠原 正和
  • 体と心の専門家
You are here: Home / 安定収入のつくりかた / トラウマを書き換えて行動力を最大化する

トラウマを書き換えて行動力を最大化する

2017年10月11日 by 佐藤裕介 Leave a Comment

行動が止まる大きな理由

行動が止まる最大の理由は、不安が大きくなって、その不安を埋めるために“ぐるぐる”と考え始めること

考えることはとても大事ですが、問題を解決するという考え方だと、そこからはなかなか抜け出すことができません。

なので、そもそも行動する理由を思い出すと良いのですよね。

「何のために、行動をする必要があったんだっけ?」

と

行動をする理由は、現状に何らかの悩みや「もっとこうなりたい!」という欲求から生まれたあなたなりの理想へたどり着きたいからですよね?

大雑把ではありますが、行動できない理由は、以下の3つに集約されます。

  1. ゴールがいつのまにやら不明瞭になってしまう
  2. ゴールまでに具体的に「何を?」「どうやって?」やれば良いのわからない
  3. 具体的にやることは判ってはいるのだけど、何故か動けない・・・

今日はここの中から「3.」の「具体的にやることは判ってはいるのだけど、何故か動けない・・・」という部分の対処方法をお伝えしたいと思います。

トラウマの正体

トラ
ウマ

トラウマの正体は、過去の嫌な記憶ですね。その中でも、誰かから受けた辛い記憶のことが主ですね。その中でありがちなのはというと・・・

  • 親から怒られたこと
  • 学校で先生に怒られたこと
  • 会社で怒られたこと
  • 友だちや知人に批判されたこと

などに尽きると思うんですね。

で、記憶というのは、実は、五感で過去体験を維持しているのです。

五感というのは、

  • 視覚
  • 聴覚
  • 触覚
  • 嗅覚
  • 味覚

ですね。

例えば、嫌いな食べ物があれば、過去に味わったもの、臭いをかいだものなどが、味覚と嗅覚という形で脳に記憶されている。

親から怒られた時は、親の表情であったり(視覚)親の怒鳴り声や金切り声であったり(聴覚)叩かれた記憶があれば(触覚)として残っていたりするわけですね。

では、「どうすれば過去のトラウマを書き換えることができるのか?」というと、感覚ごとに記憶の書き換えをしていくのです。

  • 親の表情が怒っていたら、笑顔に書き換える
  • 親の怒鳴り声であったら、優しいトーンに書き換える
  • 親から叩かれたのであれば、撫でてもらったことに書き換える

一回ではできないかもしれませんが、嫌な記憶というのは、五感を細かくしていって、それぞれの過去の印象を書き換えることによって、じょじょに楽になっていきます。

この書き換えを習慣化していくことによって、「何かをしよう!」と行った時の行動ブレーキが少なくなっていきます。

そうすると行動をが出来るようになるという仕組みなのです。

過去は変えられない、しかし、過去の記憶は自分で変えることができる

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Filed Under: 安定収入のつくりかた, 脱サラ Tagged With: トラウマ, 書き換え

佐藤裕介

About 佐藤裕介

山梨県にある、八ヶ岳は標高1,100メートル付近に家族と愛犬と共に暮らしと仕事を両立。24年間のサラリーマン生活に終止符を打ち、2015年に独立起業。環境に影響されやすい身体と心に加え、スピリチュアルな感覚が強くて都会のワークスタイルに限界を迎え、都会の暮らしから離れ、八ヶ岳南麓の大自然での生活を中心にライフスタイルをシフトした。

安定収入のつくりかた

安定収入のつくりかたバナー

ブログの更新通知を受け取る

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログの更新通知を受け取る

佐藤裕介山梨県にある、八ヶ岳は標高1,100メートル付近に家族と愛犬と共に暮らしと仕事を両立。24年間のサラリーマン生活に終止符を打ち、2015年に独立起業。環境に影響されやすい身体と心に加え、スピリチュアルな感覚が強くて都会のワークスタイルに限界を迎え、都会の暮らしから離れ、八ヶ岳南麓の大自然での生活を中心にライフスタイルをシフトした。 詳しくは...

小笠原正和幼少のころから目に見えないエネルギーに対する感受性が強く自然とスピリチュアルな世界に導かれる。サラリーマン時代に過度のストレスからパニック障害を煩い、この経験を機に人生を問いただし、魂が欲する生き方を選択。様々なエネルギーワーク・ヒーリング・気功法・武術を学ぶ中でAST気功治療と出会った。協会での修練と実践を経て、川崎市内にて気功治療院を開業。現在は、ヒーリングや気功のテクニックを駆使して心、身体、魂の3つの側面から、人生をより良くするためのサポートを行っている。 詳しくは...

カテゴリー

  • HSPとパニック障害 (57)
  • 八ヶ岳ライフ (18)
  • 安定収入のつくりかた (41)
  • 引き寄せの法則 (3)
  • 脱サラ (62)
  • 脱都会 (16)
  • 雑多 (14)

アーカイブ

  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (64)
  • 2017年9月 (78)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年2月 (8)

Copyright © 2019 · Beautiful Pro Theme on Genesis Framework · WordPress · Log in